何度目かのデートになると、次はどこに行けばいいか思い浮かばなくなりますよね。
二人でどんなデートプランにするか話をしても決まらず、結局いつもと同じパターンのデートに出かけることになります。
また、毎回のデートにどんな服装や髪型を決めればいいか、頭を悩ませるものです。
デートのたびに新しい洋服を買うわけにもいかず、コーディネートに悩んでいる人も少なくありません。
そこで今回は、おすすめのデートスポットを紹介するとともに、デートに向いている髪型や服装などについても紹介します。
困ったときに役立つデートスポット
自宅
デートプランのひとつとして、自宅デートを取り入れてみてはいかがでしょう。
まだ相手の自宅に行ったことがなければ、デートを口実にのぞいてみるチャンスにもなります。
映画館
映画館といえば定番のデートスポットですが、これまで観ていた作品を変えてみると、新鮮なデートスポットへと生まれ変わります。
公園
恋人や家族のお出かけスポットとして人気なのが、公園です。
手作りのお弁当を持参したり、バーベキューを楽しんだりと、いろいろな方法でデートを楽しめます。
動物園
子どもっぽいからといって、デートスポットから除外されることの多い動物園ですが、お互いに動物好きであればとても楽しめるデートスポットです。
動物と触れ合ったり、餌をあげられる動物園だと、より楽しめることでしょう。
水族館
普段と違う雰囲気を楽しめるデートスポットが、水族館です。
水族館はライトダウンしていることが多いので、ライトアップされて浮かび上がった水槽を見ながら、幻想的な気分に浸れます。
また、水族館は屋内に設置されていることが多いため、天候に左右されずデートが楽しめます。
デートの行き先に迷ったら、何も考えずドライブに出かけてみるのもおすすめです。
行き当たりばったりで出かけてみたら、思いがけずキレイな風景に出会うこともできます。
他にもデートの行き先に困ったときは、ショッピングに出かけてみてはいかがでしょう。
新しいショッピングモールに出かけてみると、新鮮な気持ちでデートを楽しめます。
東京でおすすめのデートスポットとは?
東京にはたくさんのデートスポットがありますが、観光がてらにデートを楽しむなら、スカイツリーは外せません。
電波塔の中では世界一の高さを誇るスカイツリーは、展望デッキから東京の大パノラマを楽しめます。
また、東京のデートスポットの定番といえば、お台場ではないでしょうか。
夏であれば、人工でできた「おだいばビーチ」でボードセーリングや釣りなどの水遊びが楽しめ、お台場海浜公園からは昼夜問わずレインボーブリッジの景色を楽しめます。
レインボーブリッジは徒歩で渡ることができるので、スカイツリーや東京タワーなどの絶景を眺めながら、のんびり歩くデートを楽しんでみましょう。
大阪でおすすめのデートスポットとは?
大阪も東京と同様にカップルが行けるデートスポットが多いため、行き先に迷うかもしれません。
大阪には日本最大級の水族館・海遊館や、グリコマークでおなじみの道頓堀、太陽の塔でおなじみの万博記念公園など、さまざまなデートスポットがあります。
しかし、何といっても大阪といえば、やはりUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を外すわけにはいきません。
カップルだけでなく家族連れも楽しめる大阪の観光スポットで、1日中デートを楽しむことができます。
また、カップルならではのデートスポットが、梅田ランドマークのひとつの梅田スカイビルです。
屋上には空中庭園展望台が設置されており、カップルが愛を誓いあえる「誓いのフェンス」があります。
また、周囲にワイヤーが張られており、そこに愛の証となる「Heart Lock」を取り付けられます。

デートのときに彼に好印象を与える服装
何度かデートを重ねていると、服装もワンパターンになってしまい、頭を悩ませるものです。
彼が好みの服装でデートに出かけるのがベストですが、毎回だと飽きられてしまうのではと不安になってしまいます。
デートのときは毎回同じような服装をするのではなく、毎回印象を変えてみると、彼をドキッとさせてみることができます。
ワンピース
デートの服装の定番といえば、ワンピースです。
コーデが1枚で完成するので、オシャレが苦手な人にもおすすめできるアイテムです。
流行りのティアードワンピースや、カジュアルなシャツワンピース、秋冬に活躍するニットワンピースなど、素材やデザインを変えることで簡単にイメチェンが可能です。
ワンピースは1枚着になるのでワンパターンになるのではと思えますが、ハットやブーツ、ベルトなどを組み合わせることで、これまでと違った印象を与えられます。
キレイ目カジュアル
デートの服装があまりカジュアルになりすぎると、彼に子どもっぽく見られてしまうのではと、不安に感じますよね。
たしかに普段着のようなトレーナーとパンツの組み合わせなどでは、若干子どもっぽく見られてしまうのは否めません。
キレイ目カジュアルをコーディネートするのは、実はそれほど難しくはありません。
シンプルなシャツにタイトなパンツやスカートを合わせるだけで、簡単に大人っぽさを演出できます。
ほどよい肌見せ
露骨すぎる肌見せは逆効果になりますが、さりげない肌見せは大人の女性らしさを演出してくれます。
カーデやジャケットの下にノースリーブを着るだけで、さりげなく肩の肌見せができます。
いつもよりデコルテが強調される洋服でも、ほどよく肌を見せることが可能です。
肌見せの服装を着ていく際は、派手すぎるカラーやフリルなどをコーディネートしないように注意が必要です。
露骨すぎる服装は彼が引いてしまう可能性が高いため、なるべくワントーンコーデでキレイ目の肌見せファッションになるよう気を付けましょう。
デートのときは清潔感のある服装を心がけ、派手すぎたり露出しすぎたりしないよう注意が必要です。
デートに悩んだときの髪型
デートの準備をしているときに、頭を悩ませるのが髪型です。
ショートであれば、いつものセットで出かけることもできますが、ロングだとアレンジしたほうが良いのでは?と思いますよね。
デートで髪型に悩んだ場合は、出かけるスポットを想定してアレンジしてみるのがおすすめです。
映画館であれば、首が疲れないように後ろでまとめるのは避け、ハーフアップで整えててみましょう。
映画を見たあとにショッピングに出かけられる、ちょっとしたお出かけスタイルの髪型です。
ランチやディナーが目的のデートなら、キレイにまとめたポニーテールや後ろまとめ髪がおすすめです。
巻きおろしの髪型だと、食事に髪の毛がついてしまうことがあるため、見た目にマイナスな印象を与える可能性も。
公園デートやショッピングを楽しむなら、オシャレに見える巻きおろしヘアで出かけましょう。
少しくらい乱れてもすぐに直せるので、髪型を気にすることなくデートを楽しめます。
しかし、あまりにも巻きすぎると遊んでいる女子に見られる可能性もあるため、くれぐれもゆるめにふんわり巻くことが重要です。
テーマパークに行く際は、ポニーテールやツインテールで決めていきましょう。
ただし、ツインテールはあまり高い位置でセットすると子どもっぽくなるため、首元でゆるめにまとめるのがポイントです。
ただまとめるだけではなく、編み込みを入れるなどひと手間かけると、オシャレな髪型に仕上がります。

まとめ
おすすめデートスポットや、デートにおすすめの服装や髪型を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
たとえ、前と同じデートスポットであっても、工夫次第で前とは違うデートを楽しむことができます。
たとえば自宅でデートを楽しむ場合、一緒に料理を楽しんだり、映画鑑賞をしたりと、いつもと違うアプローチをすることで、デートの時間を充実できます。
また、デートがマンネリ化している場合は、日帰りで旅行に出かけてみるのもひとつの方法です。
いつもと違う非日常が楽しめ、おまけにドライブやご当地グルメも楽しめます。
また、デートの服装に迷ったときは、「コーディネートアプリ」を活用する方法もあります。
手持ちの洋服を選ぶと、何種類ものコーディネートを紹介してくれるので、洋服選びの悩みから開放されるかもしれませんね。